おにゅう峠、雲海スポットからの紅葉・・・野の花とキノコ |
さっそく・・・・・
これが目に入らぬか!・・・そんな大きいもん、目には入りません!
持って、オオオクヤマ散歩へ、ハイ
オクヤマの朝 気温8.8℃ 濃い霧 10℃を切り、ヒンヤリ感大に。
今日の最高気温15.2℃、最低気温7.9℃でした。
朝チャイを飲んだら・・・あさイチから濃い霧だったので、「おにゅう峠からは、雲海日和だったかなぁ」と思いながら、針畑街道を上りました。
雲海は、出ていたとしても消えている時間帯ですが、紅葉の状況を見にと。
小入谷集落外れから、おにゅう林道に入りクネクネ道を上がります。山の木々を見渡すと、赤くなっていたり黄色みが強くなってきていますかネ。
雲海スポットまで上り・・・行くと、先客のライダーさん。お湯を沸かして、コーヒータイムを、ですかネ。
紅葉、遅くなっていますか・・・これから、合うと雲海と紅葉が観られますかネ。
オニューのスプレーも持っているので、ブラブラとオオオクヤマ散歩を
キノコが・・・
林道沿いでリンドウが・・
センブリのカワイイ花も・・・
またまた、キノコが・・・・
オオオクヤマ散歩を堪能して、帰りましたヨ。
奈良時代に木材を平城京へ搬出した記録が残る山村、滋賀県高島市朽木小川には、筏流しの神を祀る思子淵(しこぶち)神社への信仰をはじめ、昔ながらの民俗行事が受け継がれてきた。榊治子・著者が、おばあさん、おじいさんによる語り言葉をそのまま用いて、集落の寺事、祝い事、普請、山仕事、麻布作りのことなどをまとめた、学者による記録とはひと味違った民俗誌風フォトエッセイ。
✽ ボク、 ゴン太! 大阪から父と二人で、滋賀の奥山・朽木小川に移住。柴犬・ゴン太くんとの奥山暮らしを、写真と文で綴る一冊です。「ボク ゴン太!」と「聞き書き 朽木小川」・・・サンライズ出版、お近くの書店・又は取り寄せ購入も。Amazonでの取り寄せ購入もできますヨ。我が家にも在庫あり!