日中でもシカ出没とカスハラ・・・初物のスイカ |
日中に、シカ出没したんだぁ!
あさイチの高島市民病院通いから、11時過ぎに帰ると・・・庭への入口に立つ電柱周りのヤブカンゾウがバラバラになって散らばっています。
たんぼBに張っているシカ避けネット、出入口にしているポールが斜めに。そして、針畑街道沿いに張っているシカ避けネットを見ると、大きな穴が開いているところも・・・・
夜中に出没するシカ。草を食むために、時として同じ様な行動をとることがあるのでてっきり「シカが出没した!」と思ったんですが・・・よくよく見ると「草刈りしたん?」と。刈った草もそのままだったので、ハイ。
県道沿いの草刈りを業者が実施したようで・・・畦と道路の刈るところの認識がチョイで、張ってあるシカ避けネットを草刈り機で巻きつけて切りましたかネ。それで、引っ張られてポールも斜めになったようです。
雨中の道刈り、ほんとご苦労さまなんですが、ネットを切って大きな穴を空けてそのままなので・・・県道の維持管理をしている、発注元の高島土木事務所に「一言、二言」言いましたが・・もちろん優しく「カスハラ」ではないですヨ。
でも、雨が止んだら、新しいシカ避けネットと交換の一手間が増えたなぁ、とフト!
オクヤマの朝。気温20℃ 雨 梅雨末期の大雨になっている地域も。今日の最高気温21.5℃。最低気温19.8℃でした。
朝チャイを飲んだら・・・高島市民病院の眼科で、ご人共々、定期診察を受けるので、針畑街道を下ります。
眼圧などの検査の後、強い光を当てられながら「上見て、左見て・・・」と両目を覗きこまれます。ご人も「変化なし」とのことで・・・つぎ、六ヶ月先を予約してお終い。
「連絡を貰って・・・」、そして「スイマセンでした」と。「刈りにくいでしょうが、注意して下さいネ」と、こちらも優しく一言。刈った草を、片づけていきましたヨ。
▼ヨカッタラ! ▼画面「Click Here」のワンクリック(一日1回で10pt)を、宜しくお願いします。▼ワンクリックを、ぜひ!。
奈良時代に木材を平城京へ搬出した記録が残る山村、滋賀県高島市朽木小川には、筏流しの神を祀る思子淵(しこぶち)神社への信仰をはじめ、昔ながらの民俗行事が受け継がれてきた。榊治子・著者が、おばあさん、おじいさんによる語り言葉をそのまま用いて、集落の寺事、祝い事、普請、山仕事、麻布作りのことなどをまとめた、学者による記録とはひと味違った民俗誌風フォトエッセイ。
✽ ボク、 ゴン太! 大阪から父と二人で、滋賀の奥山・朽木小川に移住。柴犬・ゴン太くんとの奥山暮らしを、写真と文で綴る一冊です。「ボク ゴン太!」と「聞き書き 朽木小川」・・・サンライズ出版、お近くの書店・又は取り寄せ購入も。Amazonでの取り寄せ購入もできますヨ。我が家にも在庫あり!